当サイトは、アフィリエイト・アドセンス広告を掲載しています。

PS5でのゲーミングアンプ設定方法(MixAmp Pro TR, GameDAC, Sound Blaster G3)

2021年12月11日

こんにちは、ハッサンです^ – ^

PS5で動作確認したゲーミングアンプに関して設定方法を紹介します。

以下の設定方法は実際に動作確認したものですが、どのアンプも2020年12月16日時点では公式サイトにPS5対応を明記していないので、ご使用は自己責任でお願いいたします

PS5おすすめアンプやバーチャルサラウンドの記事はこちら▼

PS5純正ワイヤレスヘッドセットの記事はこちら▼

MixAmpProTR

PS5ではPS4(Slim除く)に存在した光学端子が存在しないため、HDMIケーブルから光学端子を分離する機器が必要になります。

▼簡単な配線図になります。MixAmpProTRはPS4モードにしておきます。

▼「設定」→「サウンド」を選択します。

▼「音声出力」→「出力機器」を「USBヘッドセット(Astro MixAmp Pro)」にします。次に「自動で出力機器を切り替え」をONにします。

もし通信相手の音声が聞こえない場合は、出力機器を「HDMI機器(AVアンプ)」にしましょう。この場合、MixAmpProTRによるゲーム音とボイス音のバランス調整はできないので、通信相手にマイク音量を調整してもらいましょう。

▼「ヘッドホンへの出力」→「チャット音声」にします。

▼「HDMI機器の種類」→「AVアンプ」にします。

▼「チャンネル数」→「5.1ch」にします。

▼「音声フォーマット(優先)」→「ビットストリーム(Dolby)」にします。

▼ヘッドセット及びイヤホンのマイクを使用する場合は、「マイク」→「入力機器」を「USBヘッドセット(Astro MixAmp Pro)」にします。

以上でMixAmpProTRの設定は完了です。

余談ですが、MixAmpProTRをUSB接続のみで光学端子接続しない場合、PS5の3Dオーディオを使用できます。しかし、USB接続のみではイコライザーとDolbyサラウンドを使用できませんでした。ゲーミングアンプではイコライザー機能が重要なので、MixAmpProTRでは光学端子接続しか選択肢がないと言って良いでしょう。ただし私の確認方法が間違っている可能性もありますし、今後のファームウェアアップデートで対応する可能性もあります。もしMixAmpProTR(USB接続のみ)でイコライザーと3Dオーディオを併用できた方はコメント欄で教えていただければ幸いです

2021年9月15日のPS5アップデートにより、光学端子接続でも3Dオーディオが使用できるようになりましたただ現時点ではテレビのスピーカー用なので、ヘッドホンやイヤホンでは音響効果が強めに感じました。ヘッドホンやイヤホンでは3Dオーディオの自然で過剰に音響効果をかけない利点が無いように感じます。ヘッドホンやイヤホンの光学端子接続でバーチャルサラウンドを使用する場合はDolbyサラウンドをおすすめします。3Dオーディオの記事にスピーカー用3Dオーディオの感想を書いたので、そちらも参考にしてください。

GameDAC

GameDACでは音声データ入力がUSB端子接続と光学端子接続の2種類あります。光学端子接続ではGameDACのバーチャルサラウンド(DTS)を使用できます。USB端子接続のみだとPS5のバーチャルサラウンド(3Dオーディオ)が使用できます。

GameDACでは使用したいバーチャルサラウンドの種類によって接続方法を変更しましょう。

光学端子(DTS使用可能)

PS5ではPS4(Slim除く)に存在した光学端子が存在しないため、HDMIケーブルから光学端子を分離する機器が必要になります。Astro Gamingが販売しているHDMIアダプターで動作確認しております。

▼簡単な配線図になります。光学端子接続ではGameDACをPS4モードにしてください。

▼「設定」→「サウンド」を選択します。

▼「音声出力」→「出力機器」を「USBヘッドセット(SteelSeries GameDAC)」にします。次に「自動で出力機器を切り替え」をONにします。

▼「ヘッドホンへの出力」→「チャット音声」にします。

▼「HDMI機器の種類」→「AVアンプ」にします。

▼「チャンネル数」→「5.1ch」※にします。
※「7.1ch」ではなく、「5.1ch」とした理由は下部のコメント欄に記載しています。

▼「音声フォーマット(優先)」「ビットストリーム(Dolby)」にします。※GameDACはDTSですがPS5側はDolbyを設定します。理由は不明ですがPS4用の公式説明書にDolbyを設定する記載があり、現にPS5でもDolby設定しないと音が出ません。

▼ヘッドセット及びイヤホンのマイクを使用する場合は、「マイク」→「入力機器」を「USBヘッドセット (SteelSeries GameDAC)」に設定します。

USB接続(3Dオーディオ使用可能)

USB接続ではGameDACをPS5モード(PCモード)に設定してください。USB接続ではGameDACとPS5をUSB接続するだけなので、HDMIアダプターは必要ありません。

▼「設定」→「サウンド」を選択します。

▼「音声出力」→「出力機器」を「USBヘッドセット(SteelSeries GameDAC)」にします。

▼「ヘッドホンへの出力」を「すべての音声」にします。3Dオーディオを使用する場合は「3Dオーディオを有効にする」をONにします。

▼「音声フォーマット(優先)」は「ビットストリーム(Dolby)」にします。※GameDACはDTSですがPS5側はDolbyを設定します。理由は不明ですがPS4用の公式説明書にDolbyを設定する記載があります。

▼ヘッドセット及びイヤホンのマイクを使用する場合は、「マイク」→「入力機器」を「USBヘッドセット (SteelSeries GameDAC)」に設定します。

以上でGameDACの設定は完了です。

PS5モードについて(2021年3月20日追記)

Windows PCまたはMacにSteelSeries Engine(2021/3/20では3.19.2)インストールすることでGameDACのファームウェアをアップデートできます。アップデートするとGameDACのモードにPS5モードが追加されます。

このPS5モードではDTSサラウンドが無効化されます。つまり光デジタル端子からの入力ではなく、USB端子からの入力になります。

私が調べた限り、PS5モードとPCモードの違いが見出せませんでした。今後、PS5モードでDTSサラウンドが有効化されるかも不明です。PCモードと何が違うのかご存知の方がおられましたら、コメント欄までお願いいたします

使い分けとして、「DTSサラウンド」を使用したい方は「PS4モード」、「3Dオーディオ」を使用したい方は「PS5モード」にしてください。

DTS ON/OFF 表示の注意点

PS4モードではGameDACのディスプレイに「DTS ON/OFF」が表示されますが、何度か切り替えていると稀に表示と音が異なる場合があります。つまりONでもDTSサラウンドが無効になっていることがありました。少なくとも2021年3月20日時点のファームウェアでは修正されていません。

個体差があるかもしれませんが、もしDTS ONと表示されているのに実際の音がDTSサラウンド化されていなければ、何度かON/OFFを繰り返してみてください。音がDTSサラウンド化されているか、実際に聞いて確認しましょう。

Sound Blaster G3

Sound Blaster G3では音声データ入力方法がUSB端子と光学端子の2種類あります。ただしPS5では光学端子が存在しないため、USB接続のみ設定方法を紹介します。USB接続ではPS5の「3Dオーディオ」が使用できるため、USB接続をおすすめします。

まずは「Sound Blaster G3」をPS5にUSB接続してください。

PS5設定方法

▼「設定」→「サウンド」→「音声出力」にて出力機器を「USBヘッドセット(Sound Blaster G3)」に設定します。

▼「ヘッドホンへの出力」→「すべての音声」に設定します。また3Dオーディオを使用する場合は「3Dオーディオを有効にする」をONにします。

▼「音声フォーマット(優先)」を「リニアPCM」に設定します。

▼ヘッドセット及びイヤホンのマイクを使用する場合は、「マイク」→「入力機器」を「USBヘッドセット (Sound Blaster G3)」に設定します。

以上でSound Blaster G3の設定は完了です。

コントロールセンターから変更

PSボタンを押下すると画面下部にコントロールセンターが表示されます。

▼「出力機器」は「サウンド」から変更することも可能です。

▼「マイク」も変更することが可能です。

▼USB接続(ヘッドホンへの出力が「すべての音声」)の場合は、サウンドの「ボイスチャット」が使用できます。ゲーム音とボイスチャット音を調整したい場合は使用してください。

アンプ接続ケーブルの注意点

MixAmpProTRやGameDACなど複数のアンプをお持ちの場合、光学ケーブルは使いまわさない方が良いです。MixAmpProTRの光学ケーブルをGameDACで使用したところ、高音を出力させた際にノイズが発生しました。GameDAC純正の光学ケーブルであればノイズは発生しなかったので、ケーブルは純正のものを使用しましょう。

個体差があるかもしれませんが、ノイズや音割れが発生した際にはケーブルを変えてみるのも良いでしょう。

最後に

動作確認した設定方法ですが、設定する必要のない項目もあるかもしれません。

ApexLegendsやフォートナイト、CODなどの対人FPS/TPSではPS4と同様にゲーミングアンプが重要です。

コメント欄にも多くの情報を書いていますので、少しでも参考にしていただければ幸いです。

ゲーム周辺機器PS4,PS5

Posted by Hassan