在宅ワーク・テレワークにおすすめの便利グッズ28選
こんにちは、ハッサンです^ – ^
最近は在宅勤務が多いので、リモートワーク(在宅ワーク・テレワーク)において便利なグッズを紹介します。
いろんな種類の製品を書いたので参考にしていただければ幸いです。
目次
卓上扇風機 ミストファン加湿機能付き
| メーカー | Joyhouse JP |
| 価格 | 2,585円 (Amazon 2020年6月9日時点) |
| 風量調整 | 3段階 |
| 電源 | USB給電 |
| バッテリー | 最大10時間 |
| ミストモード | 連続ミストモード 断続ミストモード |
在宅ワークでパソコンを使っていると、パソコンの熱で暑くなってきます。ミストファン付きの扇風機を使用すると風が当たっている場所を3℃程度下げてくれます。
丸くて可愛いフォルムなので部屋のインテリアにも良いです。加湿効果もあるので夏場だけでなく冬場でも使えます。
ただし、ミストファンの風がパソコンに直接当たらない様に気をつけましょう。水分がパソコン内に入ると故障の原因にもなるので、なるべく離して使用しましょう。
HOMESTEC 電子メモ帳
| メーカー | HOMESTEC |
| 価格 | 1,299円 (Amazon 2020年6月9日時点) |
| 画面 | LCD液晶 |
| サイズ | 8.5インチ(181×125mm) |
| 機能 | 削除ロック機能 |
付属ペンを用いた電子メモパッドになります。紙のメモのように使えるためボイスチャット中のちょっとした走り書きに使えます。
在宅ワークではメモ一つとっても会社の備品が使用できないので、こういった物が意外と重宝します。
ただし紹介した製品は書いて消すだけの機能しかないため、保存はできません。そのかわりコストパフォーマンスに優れた製品になります。
RAKU ゲーミングチェア
| メーカー | 楽/RAKU |
| 価格 | 16,980円 (Amazon 2020年6月9日時点) |
| リクライニング | 90-180度 |
| 耐荷重 | 200kg |
| 機能 | 腰かけ部分が振動 フットレスト付き |
在宅ワークに使用する椅子にゲーミングチェアが注目されています。一般的なオフィスチェアより安価で性能も必要十分なことが理由です。
RAKUの製品はゲーミングチェアの中でも比較的安いにも関わらず、振動機能やフットレストなど一般的なゲーミングチェアにはない機能があるスグレモノです。
値段が安いことから耐久性は高くないですが、コストパフォーマンスに優れており、初めてのオフィスチェアに最適です。
final E1000C
| メーカー | final |
| 価格 | 3,040円 (Amazon 2020年6月9日時点) |
| 筐体 | ABS |
| 重量 | 15g |
| インピーダンス | 16 Ω |
| 感度 | 102 dB/mW |
| ケーブル長 | 1.2m |
| 同梱品 | イヤーピース |
Web会議用に安くて良いマイク付きのイヤホンを探しているなら、E1000Cをおすすめします。
Web会議のみならず、音楽鑑賞にも使えるコストパフォーマンスに優れた製品です。
下手に高いイヤホンを買うより満足度は高いので、お試しください。
Apple AirPods Pro
| メーカー | Apple |
| 価格 | 30,580円 (Amazon 2020年6月10日時点) |
| 対応コーデック | SBC AAC |
| イヤホンタイプ | カナル型 |
| マイク | あり |
| 重量 | イヤホンの片方5.4g |
| バッテリー持続時間 | 1回の充電で最大4.5時間(ノイズキャンセリングON時) 充電ケース使用時、最大24時間 |
| 耐久性 | IPX4 |
| Bluetooth | 5.0 |
| 充電プラグ | 充電ケース:Lightning Qi(ワイヤレス充電器別売) |
Web会議と音楽鑑賞向けにApple Air Podsを購入するのも良いでしょう。ワイヤレスイヤホンなので取り回しが良く、マイク内蔵なので会話もできます。
ノイズキャンセリング機能により周りの環境音をシャットアウトしてくれます。
iPhoneやiPadを持っている方ならAirPodsと相性が良いので、おすすめです。
MOLDEX 使い捨て耳栓
| メーカー | MOLDEX |
| 価格 | 549円 (Amazon 2020年6月10日時点) |
| 内容物 | 耳栓8ペア ケース 説明書 |
木造アパートの騒がしい隣人や車の走行音など周りの環境音が気になることは多いです。
この耳栓はかなり周りの音を遮断してくれます。冷蔵庫のゴーという音やエアコンの音、扇風機の音まで聞こえなくなります。
全ての音を遮断できるわけではありませんが、作業への集中力を高めてくれます。
使い捨てと明記されていますが、1ヶ月使用しても問題なく使えています。また複数のタイプがあるので、自分の耳に合った大きさを選んで使用できます。
ケンジントン セキュリティロック
| メーカー | ケンジントン |
| 価格 | 2,169円 (Amazon 2020年6月10日時点) |
| ケーブル長 | 180cm |
| ワイヤー径 | 4.4mm |
リモートワークでは機密性の高いデータをノートPCに保存している場合があります。盗まれてしまったらノートPC以上の甚大な被害を受ける可能性があります。
簡易的であれセキュリティロックをかけておけば、泥棒も諦めてくれるかもしれないし、精神衛生上良いと思います。
ただしこの製品はノートPCにセキュリティスロットがないと取り付けできないので、注意が必要です。
ケンジントン ノートパソコン ロッキングステーション
| メーカー | ケンジントン |
| 価格 | 14,679円 (Amazon 2020年6月10日時点) |
| 対応機種 | 横幅11〜15.6インチまでのノートPCに対応 |
セキュリティスロットがないノートPCでも使用できるセキュリティグッズになります。
ノートPCを両側からがっちり挟み込む形になるので、大きささえ合えばどんなノートPCでも使用することができます。
ただし取り付けることでかなり重くなるので、取り付け中は持ち運んで使用することが難しくなります。またディスプレイを最後まで折りたたむことができなくなります(ある程度は可能)。
RGGD&RGGL バランスボール
| メーカー | RGGD&RGGL |
| 価格 | 1,890円 (Amazon 2020年6月9日時点) |
| 直径 | 45cm/55cm/65cm/75㎝ |
| 重量 | 1400g |
| 耐荷重 | 997kg |
在宅ワークではずっと座りっぱなしなので肩こりや腰痛に悩まされます。
バランスボールで血の巡りを良くすることで、肩こりや腰痛の解消になります。また姿勢も良くなるので、猫背の方にも最適です。
なかなか職場でバランスボールを使用できないので、在宅ワークで使用するのも面白いです。
Suuki デスクライト
| メーカー | Suuki |
| 価格 | 1,990円 (Amazon 2020年6月10日 タイムセール時点) |
| ライトモード | 白い光 暖かい光 暖白い光 |
| 灯管回転 | 360度 |
| バッテリー | 3-20時間 |
| 充電 | コンセント モバイルバッテリー パソコン |
デスクライトにペン立てとスマホスタンドが付いた製品になります。
丸型のライトを360度回転できるので、好きな角度で使用できます。またバッテリーを内臓しているので、停電時でも使用可能です。
とても小さく置き場所にも困らないので、おすすめです。
エレコム 液晶保護フィルター 覗き見防止
| メーカー | エレコム |
| 価格 | 2,782円 (Amazon 2020年6月10日 時点) |
| 寸法 | 幅300×高さ170mm (上部の黒い部分含む高さ182mm) |
| カット率 | ブルーライトカット率:約42% 紫外線カット率:99.9% 可視光線透過率:70% |
| フィルター厚み | 0.37mm |
| 取付方法 | マグネット磁力 |
家族に見られたくないパソコン表示を見えにくくしてくれるフィルターです。
マグネット式なので簡単に取り付けできます。またブルーライトもカットしてくれるので目にも優しいです。
ただ人によりますが画面が暗くなることにより目が疲れやすくなるので、使用前に明るさ調整など自分に合った環境にする必要があります。
IKSTAR ヘルスケア座布団 (低反発クッション)
| メーカー | IKSTAR |
| 価格 | 3,999円 (Amazon 2020年6月10日 時点) |
| サイズ | 約 縦38x横45x厚さ4-11cm |
| 素材 | 本体:ポリエステル100%(洗濯不可) カバー:通気性メッシュ(洗濯可) |
| 重量 | 約1.1kg |
オフィスチェアに置く低反発クッションになります。
椅子の上に置くだけで自然と姿勢が良くなり、肩こりや腰痛の予防効果があります。
カバーは通気性の良いメッシュ素材を使用しており、洗濯可能なのでいつでも気持ちよく使えます。
特に腰痛でお困りの方におすすめできる商品です。
Angma ゲルクッション
| メーカー | Angma |
| 価格 | 2,799円 (Amazon 2020年6月10日 時点) |
| サイズ | 41*35*3cm |
こちらも椅子の上に置くクッションになります。ゲルクッションになり、体圧分散してくれるので無理なく姿勢が矯正されます。
通気性が良く、夏場でも快適に使用できます。またオフィスチェアだけでなく、車内の椅子や座布団代わりにも使えます。
腰痛に悩まされている方におすすめできます。
OhaYoo LEDリングライト
| メーカー | iRcureU |
| 価格 | 3,280円 (Amazon 2020年6月10日 時点) |
| 調光 | 3200Kから5500K (10段階調整) |
| 照明モード機能 | 白、黄、暖 |
| 使用可能時間 | 約50000時間 |
| 給電方式 | USB給電式 |
| 三脚ライトスタンド | 5段階の高さ調整 |
| 付属品 | Bluetoothリモコン スマホ三脚スタンド |
Web会議用に部屋が暗かったりした場合、セカンドライトとして使用できる商品です。
寝室のセカンドライトやYoutube撮影、スマホの自撮りなど用途は様々あります。
またカメラのBluetoothリモコンが付属しているので、スマホから離れた場所からシャッタースイッチを押せます。
ただブログの物撮りをするには光量が足りないので、注意が必要です。
Door Monkey(ドアモンキー) ドアロック&ピンチガード
| メーカー | Door Monkey |
| 価格 | 2,780円 (Amazon 2020年6月10日 時点) |
在宅ワーク中に子供や屋内ペットの侵入や飛び出しを防ぐ商品です。
ドアの内側でも外側からでも取り外し可能で、工具を必要としない簡易的なドアロックになります。
ただドアの種類によっては使用できない場合もあるため、商品説明をよく読んでから購入することをおすすめします。
サンワダイレクト ひざ上テーブル
| メーカー | サンワダイレクト |
| 価格 | 2,880円 (Amazon 2020年6月10日 時点) |
| サイズ | 幅37cm×奥行26.5cm |
| 重量 | 580g |
ソファでパソコン作業をする際に役立つ商品です。
ずっと同じ机で作業するのも疲れるので、たまにはソファでゆったり作業したい時に最適です。
それなりに軽量で落ち着いた木目調なデザインもポイント高いです。
パソコンの他にマウスも置きたい方はこちら▼
ナカバヤシ オリパクト デスクオーガナイザー
| メーカー | ナカバヤシ |
| 価格 | 1,391円 (Amazon 2020年6月10日 時点) |
| サイズ | S・M |
| 色 | ネイビー・グレー |
スマホやボールペン、付箋紙などひとまとめに置いておけるスタンドになります。
内部にマグネットがあるため、クリップ類を貼り付けておくこともできます。
おしゃれな外観でインテリアにも良いです。
BoYata ノートパソコンスタンド
| メーカー | BoYata |
| 価格 | 5,699円 (Amazon 2020年6月10日 時点) |
| 耐荷重 | 20kg |
ノートPCやタブレットを好きな角度に固定できる商品です。
ずっと同じ姿勢で作業すると腰や首に負担がかかるので角度を変更してやることでかなり改善されます。
滑り止めも付いているので、安心して使用できます。
エレコム マウスパッド リストレスト一体型
| メーカー | エレコム |
| 価格 | 552円 (Amazon 2020年6月10日 時点) |
| サイズ | 奥行き:220mm 横幅:135mm |
長時間のマウス使用では手首の疲れが蓄積されていきます。
低反発で肌触りが良いので、使っていて心地よいです。
家に1つは持っておいて損はしないと思います。
Purefly ネックピロー
| メーカー | Purefly |
| 価格 | 2,299円 (Amazon 2020年6月10日時点) |
首回りの負担を軽減するネックピローになります。
空気を抜いて持ち運ぶことができるタイプで、ボタンで膨らませることができます。
人間工学に基づいたデザインらしく、首にジャストフィットします。またカバーは取り外せるので、洗うことができます。
株式会社日創プラス NIPLUX ネックリラックス
| メーカー | 株式会社日創プラス |
| 価格 | 9,680円 (Amazon 2020年6月10日 時点) |
| 赤外線定温ホットコンプレス | 強さ16段階調整 |
| バッテリー | 700mAh |
| 給電方式 | Type-C USB充電対応 |
首回りを温めることで、首のコリを解消できる商品です。
パソコンで作業したり、本を読んだり、少し横になった時など、ながら作業時に首回りをポカポカに温めることができます。
デスクワークではどうしても首コリとの戦いになるので、ネックピローでは物足りない人におすすめできる商品です。
Sross ウェブカメラ
| メーカー | Sross |
| 価格 | 3,999円 (Amazon 2020年6月10日時点) |
| 画質 | 1080p(フルHD)/30fps |
| マイク | あり |
| 接続方式 | USB2.0 |
| 機能 | 自動光補正 |
Web会議用のカメラとマイクを内蔵したコストパフォーマンスの良い商品になります。
フルHD画質なので、Web会議なら申し分ないほどの性能になります。小さいのでモニタの上においたり、ノートPCの横に置いて使用できます。
値段の割に性能が申し分ないので、おすすめできます。
キングジム アルコールディスペンサー テッテ
| メーカー | キングジム |
| 価格 | 4,891円 (Amazon 2020年6月9日時点) |
| 寸法 | 約W102×D162×H180mm(本体) W120×D212×H188mm(トレー使用時) |
| 容量 | 約500ml |
| 電源 | 単3形アルカリ乾電池×4本(別売) |
市販の消毒液を入れることで簡単に手洗いできます。噴射口のセンサーに手をかざすだけでシュッと消毒液を噴射してくれます。
玄関に置いておけば来客時にも使用できます。家族の安全を守るためにも一家に1台は欲しいところです。
ただどちらかというと、自宅よりオフィスの入り口に設置する方が良いかもしれません。
Anker PowerPort Atom III Slim (Four Ports)
| メーカー | Anker |
| 価格 | 4,299円 (Amazon 2020年6月10日時点) |
| 出力 | 合計最大65W |
| 充電数 | USB-Cポート1つ USB-Aポート3つ |
| 重量 | 142g |
急速充電に対応した高出力充電器になります。
スマホを充電しながらタブレット、Bluetoothイヤホン、スマートウォッチなども同時に充電できます。
因みに急速充電するにはスマホやタブレッド側も対応している必要があります。通常の充電は端子が合っていれば当然可能です。
最近は充電しなければならない機器が多いため重宝する商品になります。
Amazon Echo Show 5
| メーカー | Amazon |
| 価格 | 9,980円 (Amazon 2020年6月10日時点) |
| 画面サイズ | 5.5インチスクリーン 960 x 480 |
| スピーカー | 1.65インチ 4W スピーカー |
| 本体サイズ | 148mm x 86mm x 73mm |
| 重量 | 410g |
音声で操作できるスマートスピーカーになります。音楽再生、ニュース読み上げ、タイマー、メモ入力など様々な操作が可能です。
タイマー機能で在宅作業もメリハリの効いたものになります。
波の音や雨の音、夜更の音などの環境音をランダムに流してくれる機能もあるので、静かすぎて逆に集中できない人におすすめできます。
家の中でナレーションに合わせてフィットネスできる機能もあるため、運動不足解消にも良いです。
tomtoc ノートパソコンケース
| メーカー | tomtoc |
| 価格 | 2,299円 (Amazon 2020年6月10日時点) |
| 内寸 | 305×215×22mm |
360度全方位をクッションで守ってくれるノートPCケースになります。
ノートPCは精密機械になるので、ちょっとした衝撃で壊れかねません。修理に出すと2,3週間はかかるため、結局新しいノートPCを用意するしかありません。
職場と家で持ち運びする方には必要なケースになります。
Cyxus 青色光カットメガネ(ブルーライトカット)
| メーカー | Cyxus |
| 価格 | 3,499円 (Amazon 2020年6月11日時点) |
| サイズ | レンズ横幅:52mm レンズ縦幅:48mm ブリッジ:21mm テンプル:140mm フレーム幅:131mm |
長時間のPC作業にかかせないブルーライトカットメガネになります。
度は入っておらず、ディスプレイからのブルーライトをカットすることで目の疲れを軽減します。
ただし見え方が異なるので、デザイナーの方には不向きな商品です。
リヒトラブ ALTNA キャリングプレート
| メーカー | リヒトラブ |
| 価格 | 2,218円 (Amazon 2020年6月10日時点) |
| サイズ | 幅365mm×奥行17mm×高さ265mm |
ペンやノートPC(13.3インチ)、ケーブルなどをまとめて収納できるキャリングプレートになります。
スタンドのように立てて使うことができるため職場や在宅において、いちいち物を展開する必要がなくなります。
13.3インチまでのノートPCなら持ち運ぶこともできるため、頻繁に作業場所が変わる方におすすめできます。
最後に
いろいろ書きましたが、1つくらいは欲しいものが見つかったのではないでしょうか?
慣れないリモートワークですが、少しでも仕事がしやすくなったなら幸いです。








ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません